この賞は、豊橋ゆかりの詩人丸山薫の第一詩集「帆・ランプ・鷗」から命名し、子どもが詩を身近に感じ、詩を書くきっかけとなることを願い創設されました。 作品テーマは「海」 対象は小学生・中学生・高校生です。 詳しくは下記…
6月開催の川端康成生誕月記念企画展は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため中止となります。 詳しくは、こちら *大阪府茨木市ホームページ 川端康成文学館 ⇒ 大阪府茨木市ホームページ 川端康成文学館
詳しくはこちら → 小野十三郎賞ホームページ をご覧ください。 [応募締切] 2021年7月10日(当日消印有効) [問い合せ先] 〒542-0012 大阪市中央区谷町7-2-2-305 大阪文学学校内 小野十三郎賞事務…
三田文學最新号No.145(春季号)にカズオ・イシグロ ロングインタビュー<カズオ・イシグロが語る――パンデミック、文学、そして『クララとお日さま』>が掲載されています。 ご興味のある方は、こちら *三田文學ホームペー…
澤井繁男(元関西大学教授)先生が、 『検証 伊藤整-戦時下と敗戦後の諸作品をめぐって』を 2021年3月末に刊行されました。 詳細は下記ホームページよりお問い合わせください。 藤田印刷エクセレントブックスページへ &n…
関西詩人協会が2020年緊急アンソロジー『いのちを抱いて歩もう—―コロナを克えて—―』を発行しました。 この時期に時宜を得た企画かと思います。 詳細はこちら⇒竹林館ホームページへ
大阪生まれの作家、織田作之助(1913〜47年)にちなんだ「織田作之助賞」「織田作之助青春賞」の受賞者が決定しました。主催は織田作之助賞実行委員会(大阪市、大阪文学振興会、関西大学、パソナグループ、毎日新聞社)<協賛:…
小玉武さん(2007年、第24回織田作之助賞受賞)の、『評伝 開高健-生きた、書いた、ぶつかった!』(筑摩書房、2017年3月23日刊)が文庫本になりました。2020年10月10日、ちくま文庫より発売です。 Amazo…
第27回丸山薫賞が下記のとおり決定しました。 授賞 詩集『パウル・クレーの<忘れっぽい天使>を だいどころの壁にかけた』 相沢正一郎(あいざわしょういちろう) 贈呈式 (1)開催日時:2020年10月21…
大阪文学振興会 会員の土井荘平さんが『夕陽ヶ丘―昭和の残光―』(徳岡孝夫氏と共著・鳥影社)を上梓されました。 小説とエッセイからなる一書で、文体の大阪弁が戦時の懐旧を誘います。 鳥影社ページへ Amazonページへ &…